すべての記事
-
住所・電話番号が変更になった場合はお寺に連絡を
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2017-11-16
住所や電話番号の連絡先が変更になった場合は早めに当寺までご連絡下さい。 此方が把握している住所や電話番号と異なる場合、連絡を取る事が困難になってしまいます(郵便物が宛先不明で返ってきたり、電話で連絡を取ると「お掛けになった電話番号は…」となったりする事がごく少数ではありますがあったりします)。 何卒ご協力をお願いいたします。
-
ウイルスメールにはご用心を
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-11-15
ウイルスメールに関する注意喚起が出てました。 詳細はコチラ↓ https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html 住職のメールにもこのような迷惑メールが来ますが、ガンガン迷惑メールフォルダに入っております。 このようなメールを不用意に見てしまうとウイルスに感染する恐れがあるので、不審なメールは即削除、あとセキュリティソフトを入れたりして自衛するようお願いします。
-
身体を整える
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-11-9
時々マッサージや整体に行って身体の調子を整えます。先日も身体が重く、疲れがたまってるなぁ~と思ったので整体に行って整えて貰いました。そのお陰で身体がラクになりました♪。 なんせ身体が資本の仕事ですから、バテてるヒマ無いですからねぇ…。 そこまでしんどく無いよなぁ~という時は全身のマッサージ、お参り等で脚を酷使する時(正座をずっとやってると太ももやふくらはぎが張ってくるのです)は脚のマッサージを、身体が重いなぁ~という時は整体でしっかり整えて貰います。
-
千光寺定点観測・今日は立冬
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-11-7
今日は二十四節気の1つである立冬、冬の始まりとされています。 朝晩は冷え込みますが、日中は動いてたら薄着で十分な気候でした。まぁ住職は暑がりなんですぐ薄着になるんですが…(^_^;)
-
先々代住職・内室の通夜・葬儀を執り行いました
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2017-11-6
先々代住職 当山第十八世 故 大僧正 秀範大和尚 内室 竹井純子儀 報告が遅くなりましたが、先日通夜・葬儀を執り行いました。 多くの方にお参りして頂きました。御礼申し上げます。 またお知らせのハガキの遅延など、至らぬ点も多々有りご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
-
先々代住職・内室逝去のお知らせ
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-31
先々代住職 当山第十八世 故 大僧正 秀範大和尚 内室 竹井純子儀 かねてより病気加療中のところ、去る10月29日天寿91才をもって逝去いたしました。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。 尚、葬送告別の儀は檀徒葬をもって下記の通り執り行います。 通夜:11月1日(水)午後7時 葬儀:11月2日(木)午後1時~2時30分 場所:エヴァホール倉敷 倉敷市二日市511ー1 http://www.everhall.co.jp/map_detail/map_detail1.html 電話:086ー429ー1000
-
千光寺定点観測・久々のいい天気
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-24
ここ数日スッキリしない天気が続きましたが、台風21号が去ってやっと秋らしい爽やかな天気になりました。 昨日は二十四節気の1つである霜降(そうこう)、朝霜が見られる頃で一段と朝晩の冷え込みが厳しくなってくると言われています。 早朝山門を開けに行ったら確かに冷え込みがキツかったですね。季節の移ろいを感じる今日この頃です。
-
千光寺定点観測・雨の1日
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-22
台風21号の影響で1日中雨、時折雨脚が強くなったりしました。 中庭の池の水も濁っておりました。金魚が見えない…。 岡山は今夜~明け方に台風の影響がありそうです。皆様も十分気を付けて下さい。
-
ポケモンGOもハロウィンイベント
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-21
10月21日から11月2日までポケモンGOのハロウィンイベント「Pokémon GO」でトリック・オア・トリート!が行われるようです。 新しいポケモンが出てきたり、ピカチュウがハロウィン仕様で出てくるようです。 今日ログインして確認したら新しいポケモンでカゲボウズとヨマワルがいました。 個人的には写真の真ん中でデカデカと出てるゲンガーが好きやったりします(^o^) 詳細はコチラ↓ http://www.pokemongo.jp/topics/86/
-
町内大渋滞
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-20
今日の深夜、国道2号線の早島中交差点付近でトラックとトレーラーが衝突し、トラックが炎上(お亡くなりになったドライバーさんのご冥福をお祈りします)。 その事故の影響で2号線が半日近く通行止めや車線規制があり、早島町内に迂回する車で町内道路が渋滞するという滅多にないことが起こりました。普段やったら十数分で行けるところが何時間も掛かったりしたとか…。 住職も岡山方面へ檀務がありクルマに乗ってたんですが、至る所で渋滞の列があったので地元の利を生かして裏道を使い渋滞箇所を回避して檀務に行きました。幸いにも行き先は渋滞している箇所では無かったのでスムーズに走れたのが幸いでしたが…。 皆様も安全運転を心掛けるようお願い致します。
-
実るほど頭を垂れる稲穂かな
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-19
田んぼも黄金色になってきた今日この頃。 この時期になると思い浮かべるのが「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉です。 住職という立場になり、また色々と役職を受け持つ事にもなり「何だか偉くなったんじゃね?」と勘違いしそうですが、常日頃自分自身に対し「謙虚であれ・奢るべからず」と言い聞かせています。 千光寺住職とは言ってもまだまだ若輩者。奢ることなく謙虚な気持ちで日々精進しなければと黄金色に輝いた田んぼを見ながら思うのでありました。
-
千光寺定点観測・金魚のエサやり
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-17
中庭にある池には金魚がいます(アメリカザリガニもいます)。 この金魚は夏祭りでやった金魚すくいの金魚を放流しているんですが、去年から生き残った金魚が多く生息しています。よっぽど環境が良かったんでしょうね。 エサをあげに縁側へ行くとエサを貰えると察知した金魚がやってきます。で、エサをあげると写真のようになります。
-
千光寺定点観測・秋雨前線
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-15
秋雨前線の影響で降雨が続き、スッキリしない日々が続きます。おまけに温度も低く11月頃の気温とか。この間まで25度近くあったのに…(-_-;) 降雨が続くと外回りの掃除が出来ないので正直困ります…(>_<) 季節の変わり目、皆様も体調崩さぬようご自愛下さい。
-
次男坊の運動会
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-7
今日は次男坊が行ってる保育園の運動会でした。 昨年は途中で降雨があり途中中止でしたが、今年は雨も止み無事開催されました。 曇天なので暑くなく快適に観る事が出来ました♪次男坊も踊りや徒競走、親子競技の玉入れを頑張ってました(^_^)
-
来春の花粉飛散量
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-4
来春の花粉飛散量についての記事がありました。 詳細はコチラ↓ https://weathernews.jp/s/topics/201710/020105/ どうやら来年は今年より飛散量が少なくなる見込みのようで、花粉症持ちの住職にとってはヒジョーにありがたいですね♪ …ただ少ないとは言え花粉が飛散するのは紛れもない事実。去年よりかはちょっとマシ程度に考えておくようにします。
-
千光寺定点観測・秋晴れ
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-10-3
昨日は1日中雨天でしたが、今日は秋晴れの爽やかな1日になりました。 午前中は縁側の拭き掃除や境内の掃き掃除をしてましたが、ずぅーーっと動いてたら汗ダラダラ…(^_^;)時折吹く風が気持ちよく感じられました♪こーゆーのが幸せってコトなんでしょうね(^^)
-
ポケモンGOでお出かけ
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2017-9-28
ポケモンGOのイベント「秋分の日は、Pokémon GO で出かけよう!」が10月2日まで行われています。 暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい時期になりました。当寺周辺でもスマホ片手にお参りや散歩される方をよく見かけます。 通常より経験値が多くゲット出来るので、この機会に是非お寺にお参りされたら如何でしょうか?
-
千光寺の寺子屋・大人版開催しました
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2017-9-27
9月23日(土・秋分の日)に千光寺の寺子屋・大人版を開催し、10名の方が参加されました。 今回は基本的な仏事の作法(線香のお供えする本数など)を中心にお話ししました。 次回以降も開催しますので、興味ありましたら是非お寺にお越しください。日時につきましてはホームページ等でお知らせします。
-
千光寺の寺子屋・大人版
千光寺住職 竹井智隆
2017-9-18
9月23日(土・秋分の日)10時~11時に千光寺客殿にて千光寺の寺子屋・大人版を開催します。参加費1000円、椅子席ですので足が痛くなる心配もありません(^o^) 内容は仏事に関する事柄を分かりやすく説明します。大学の講義のような難しい事は一切話しませんので、ぜひご参加下さい♪ 参加ご希望の方は電話・ファックス・お問い合わせフォームよりお申し込み下さい。尚、その際に仏事に関して尋ねたい事がありましたらお知らせ下さい。
-
千光寺定点観測・台風一過
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2017-9-18
台風18号も夜中の間に岡山を通り過ぎ、今日は台風一過でスッキリとした青空を拝めました。天気が良い分暑かったですが…。