すべての記事
-
千光寺定点観測・今日は入梅
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-6-11
今日は二十四節気の1つである入梅(にゅうばい)、暦の上では梅雨に入るとされています。 写真は今朝(6時頃)に撮りました。青空が綺麗で雨なんか降るのかな?と思ってたのですが、徐々に雲が優勢になり午後からは生憎の天気になりました。 天気予報を見ると明日以降は雨マークが無いので良い天気が期待出来そうです。出来たら湿度が低くてカラッとしてたら過ごしやすくて良いのですが…。
-
千光寺定点観測・今日は芒種
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-6-6
今日は二十四節気の1つである芒種(ぼうしゅ)、芒(のぎ)のある穀物の種をまく時期と言われています。 去年の芒種(6月5日)は良い天気でしたが、今年は昨日に梅雨入りし1日中生憎の天気でした。土砂降りじゃなかったので助かりましたが…。
-
千光寺定点観測・爽やかな月初め
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-6-1
今日から6月。湿度も低くてカラッとした、爽やかな月初めとなりました。 週間天気を見ていると来週は雨マークがあったりして、そろそろ梅雨入りするかもしれませんね。 ですので今日みたいに過ごしやすい日は貴重ですね♪暑がりの住職も過ごしやすかったです。
-
綺麗な夕空
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-31
ここ数日スッキリしない天候でしたが、夕方頃から天気も良くなってきました。 ふと夕空を見たら綺麗な色をしていたので写真をパチリ。いいカンジで月末を迎えました(^o^)
-
デカすぎ!
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-30
いつものようにポケモンGOをやってたら見慣れないシルエット…アローラ地方のナッシーが出現してました(*_*) どうやらニンテンドースイッチの新しいソフトが発売される一環で出現してるようです。 …それにしてもアローラナッシーはデカい!捕まえる時は顔が見えず、胴体と首だけというのはなかなかシュールです(^_^;) 常時出現するのか期間限定なのか分かりませんので、ゲットしてない方は早めにゲットしてください♪ 詳細はコチラ↓ http://www.pokemongo.jp/topics/136/
-
風鈴
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-29
沖縄~四国は梅雨入りしているので、中国地方も梅雨入りがそんなに遠くないかと思われます。 梅雨入りするとムシムシして不快指数アップ…。そんな気分が少しでも和らいでくれたらと思い、軒下に風鈴を出してます。 風鈴は南部鉄器や江戸風鈴のガラス製の物と色々あります。それぞれ違った音色で聞いてると癒やされます。 風鈴は9月下旬まで出してますので(強風時は一旦片付けます)、お参りの際にそれぞれの音色を聞いて下さい。
-
タイミングが…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-26
今日は長男が行ってる小学校の運動会でした。 住職は檀務があったので少しの時間だけ見に行ったのですが、行った時が休憩タイム…(>_<)運動会の雰囲気を感じただけで再び檀務に勤しみました…(-_-;) 長男が頑張ってる姿は家内が撮影した写真や動画で確認しましたが、やっぱ実際に見たかったですね…。
-
四国八十八ヶ所霊場お砂踏み 一日で巡るお遍路さん
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-23
天満屋岡山店で今日から28日まで「四国八十八ヶ所霊場お砂踏み 一日で巡るお遍路さん」という催しが行われています。 お遍路さんに行きたいけど色んな事情で行くのが難しい方もおられるかと思います。お砂踏みのお参りも実際のお参りと同じ功徳が得られると言われていますので、この機会に行ってみるのは如何でしょうか? 天満屋岡山店のホームページ↓ http://www.tenmaya.co.jp/okayama/index.html
-
千光寺定点観測・蒸し暑い1日
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-17
今日は蒸し暑く、体力が削がれそうな1日でした。 明日の天候が宜しくないようで、恐らくフェーン現象で気温が上昇したと思います。 週間天気を見てると週末には温度が下がって過ごしやすくなりそうですが、気温の変化で体調を崩し易くなりますので十分ご注意下さい。
-
千光寺定点観測・今日は立夏&こどもの日
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-5
今日はこどもの日、また二十四節気の1つである立夏(りっか)でもあります。 暦の上では夏ですが、本格的な夏はまだまだ先ですね。まぁ今から暑かったら滅入りますが…。 今日もやや風が強かったですが過ごしやすい1日でした。天気が良いからか城山稲荷前にある池に生息している亀も甲羅干ししてました♪…ただいつからこの亀は生息しているのでしょうか?去年はいなかったと思いますが…。
-
兄弟揃ってお手伝い
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-4
昨晩は風が強く、起きたら境内が落ち葉等で大変なコトになってました…(>_<) 檀務前に拭き掃除と掃き掃除をやりましたが、祝日で休みの長男(小4)&次男(年長)にも掃除の手伝いをしてもらいました(^o^)
-
今日からクールビズ
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-5-1
今日から5月。あっという間に今年も3分の1が過ぎたのですね…(*_*) 因みに今日からクールビズだそうです(9月末まで)。住職は暑がりなので早めに衣替えしますが、衣替えの時期が年々早くなってきてるような気が…。 クールビズの詳細はコチラ↓ https://www.env.go.jp/press/105434.html
-
熱中症に要警戒
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-21
22日も季節外れの暑さ継続 熱中症に要警戒(ウェザーニュース) https://weathernews.jp/s/topics/201804/210135/?fm=tp_index ここ数日まるで夏のような気温です。岡山も明日の最高気温は26℃…真夏はどうなるのでしょうか? 気温の急激な上昇は身体が温度変化に慣れていないので、熱中症になりやすいと言われています。皆様もこまめな水分補給や十分な休息をとるようお願いします。
-
拭いても拭いても…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-19
今の時期は花粉やら黄砂やら色んなモノが飛散しています。 写真のように本堂の縁側はホコリまみれ…見た目にも宜しくありません。 この時期は普段以上に拭き掃除を重点的にやらないといけません。花粉症持ちの住職は辛い時期でありますが、掃除を疎かには出来ませんからね。
-
千光寺定点観測・黄砂飛来
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-17
昨日岡山でも黄砂が観測されました。 空気が澄んでいる時には綺麗に見える常山付近の山並みも今日はぼんやりしています。 今日は花粉症と黄砂の影響か住職はクシャミ連発&鼻水ズルズルです…早く治まって欲しい…(-_-;)
-
鯉のぼり
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-12
境内に鯉のぼりを出しています(雨天時は片付けますが…)。無風状態の時に撮影しているのでダラ~ンとしていますが、風がある時は元気よく泳いでます。 5月中旬頃まで出してますので、お参りの際にご覧下さいませ。
-
地震は勘弁…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-9
今日の深夜に島根県西部を震源とした地震が発生しました。 当寺のある早島町は震度3だったようですが、短時間ではありましたがガタガタと大きな揺れがありました。 地震が発生した時は就寝中でしたが、揺れに気付いて咄嗟に寝ている子供達をカバーしました。 暫く余震が続くかと思われますので、気をつけていただきますようお願いします。
-
花まつり
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-9
今年の花まつりは日曜日でもあり、また早島公園で桜まつりが行われたので(残念ながら今年は桜の開花が早く殆ど葉桜状態でしたが…)幅広い世代の方々がお参りに来られてお釈迦様のお誕生日を御祝いされました。 来年も日が近付きましたらお知らせしますので、お参りして頂けたらと存じます。
-
嘘をついてる、暇なんてない
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-4-1
嘘をついてる、暇なんてない。矢沢永吉 69TH ANNIVERSARY YEARドームライブ決定! https://stayrock.eikichiyazawa.com/sp/index.php?src=pclive 矢沢永吉さん(以下永ちゃん)が9月8日に京セラドーム大阪で、翌週の9月15日に東京ドームでライブを行うようです♪ 今日(4月1日)に発表してるんでエイプリルフールネタ?と思われたくないから「嘘をついてる、暇なんてない」というコピーにしたんでしょうね。何か永ちゃんらしいなぁ(^o^) さて大阪と東京。どちらも熾烈なチケット争奪戦が予想されますが永ちゃんのライブは別格やからどちらも行きたいです。 東京ドームのライブは誕生日の翌日に行うから(永ちゃんの誕生日は9月14日)69才になってからのライブは見てみたいし、京セラドーム大阪のライブも実家が大阪ってのもあるので行きやすいし…暫く悩みは尽きません…まだチケット取れたワケでも無いのに(^^;) ※写真は今年YAZAWA CLUB(永ちゃんのファンクラブ)から来た年賀状です。意味深の「69けじめ!!感謝!!」の言葉の意味は今回のドームライブの事やったのかな?と思う今日この頃です。
-
絶景かな絶景かな
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-3-29
早島公園の桜を見に行ったらご覧のように絶景でした(^o^) ここ数日の暖かさで一気に咲いたみたいですね♪ 今週末はお花見の人達で賑わうかと思います。