住職より
住職紹介と記事一覧
【略歴】
昭和54年5月4日生まれ 大阪出身
高野山大学仏教学科卒
平成17年千光寺入山、平成27年千光寺住職【家族構成】
妻・長男(平成20年生まれ)・次男(平成24年生まれ)
【趣味】
乗り物(クルマ・電車・飛行機)
音楽鑑賞(矢沢永吉が主、洋楽も聴きます)
矢沢永吉のライブに行く(日本武道館がお気に入り)
プロレス観戦(DRAGONGATE)
筋トレ(ベンチプレス105kg、デッドリフト160kg、スクワット130kg)【尊敬する人物】
弘法大師(お大師さま)
両親
矢沢永吉(説明不要のKing of Rock)【みなさまへ】
「お坊さんって難しいヒトじゃ…」と思う方も多々おられるかと思いますが、上記を見たらお分かりのように至ってフツーの人です。肩ひじ張らずにとうぞ気軽に話しかけて下さいね。
住職より
-
今年もよろしくお願いします
住職の日常やつぶやき
2023-1-1
今年も宜しくお願い致します。 コロナ禍になって3年目になります。 まだまだ大変な時期が続きますが、手洗い・うがいといった基本的な感染防止対策は怠ること無く、前向いて進んでいきたいと思います。
-
因果応報 善因善果 悪因悪果
住職の日常やつぶやき
2022-6-15
因果応報 善因善果 悪因悪果 住職の好きな言葉です。 良いことをしていれば良い結果になるし、悪いことをしていれば悪い結果になる。 当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、意外と出来なかったりする場合もあります。 これからも精進したいと思います。
-
ワクチン接種3回目
住職の日常やつぶやき
2022-4-27
先週ワクチン接種3回目に行ってきました。 ※3回目もファイザーのワクチン 接種した夜から発熱と怠さがあり接種日翌日はほぼ寝ている状態でしたが、翌々日からは日常生活を送れるようになりました。 3回目の副反応がキツかったですが、他の人の話を聞いてるとまだマシなようですね…。 今まで通り感染防止対策をキチンとした上で行動しなければいけませんが、これで少しは安心かな?と。 因みに4回目以降は今のところ60歳以上や基礎疾患がある方が対象になるようなので、住職は対象から外れるようです。
-
もうすぐワクチン接種3回目
住職の日常やつぶやき
2022-4-17
ワクチン接種3回目の案内が来たので予約しました。 ※近くのかかりつけ医でファイザー製のワクチンです 3回目は副反応がキツいという話を聞いてるのでどうしようか悩みました(住職は2回目接種の時に微熱が出ました) 今回は解熱剤でロキソニンを購入し備えることにします。 さてどうなることやら…。
-
古傷が疼く
住職の日常やつぶやき
2022-1-22
住職は腰に古傷を抱えています。 普段生活する分には特に問題は無いのですが、たまに筋トレしてる時(スクワットやデッドリフトといったフリーウェイト)に痛めたり、また今の時期のように寒いと痛くなったりします。 基本的にはストレッチしたりとかで大丈夫ですが、それでも痛い時は整体行ったり痛み止め飲んだりします。 早く暖かくなってくれんかなぁ…花粉飛ぶのは嫌ですが(^_^;)
-
ストップ、ドロップ&ロール
住職の日常やつぶやき
2022-1-2
年100人が死亡している「着衣着火」の恐ろしさ。服に火がついたとき、絶対にしてはいけないこと https://news.yahoo.co.jp/articles/ded63d83c8505ecc3eead92d787f798c98b90717 衣服に引火する「着衣着火」。対策は以下のようにするのが良いとのことです(記事より引用) 調理中は、服のすそや袖が炎に接しないように注意する マフラー、ストールなどは外す ガスこんろの上や奥の物を取るときなど、こまめに火を消し、衣服に炎が燃え移らないよう注意する 鍋等の底から炎がはみ出さないよう、適切な火力に調整する 防炎品のエプロン・アームカバーを使い、調理中の着衣着火を予防する 万が一引火した場合は「脱ぐ・叩く・水を掛ける」、また「ストップ、ドロップ&ロール」(止まって、倒れて、転がって)という言葉もあるようです。動き回ったら燃え広がるからということですね。 備えあれば憂いなし。十分気をつけましょう。
-
今年もよろしくお願いします。
住職の日常やつぶやき
2022-1-1
今年もよろしくお願いします。 新型コロナウイルスの世界的流行からもうすぐ2年になろうとしています。 まだまだ大変ではありますが、ワクチン接種の普及など明るい兆しも見えています。 手洗い・うがいといった基本的な感染防止対策は怠ること無く、前向いて進んでいきたいと思う所存です。
-
今年も残り僅か
住職の日常やつぶやき
2021-12-31
今年も残り僅かとなりました。 まだまだコロナ禍の中ではありますが、ワクチン接種の普及など去年の今頃と比べたら良い方向に向かってると感じます。 来年は情勢を見極めながらになりますが、お寺を使った行事をいくつか行います。決まり次第お知らせします。 今年も当寺護持発展にご尽力賜り厚く御礼申し上げます。来年も宜しくお願い致します。 千光寺 住職 竹井智隆
-
ワクチン接種2回目
住職の日常やつぶやき
2021-9-30
先週2回目のワクチン接種に行ってきました。 お昼頃に接種し、その日の夕方から翌日の夕方まで副反応で体の怠さと火照り、微熱が出ました。 接種日から2日後には症状も改善され3日後には通常通りの生活に戻りました。 檀家さんとワクチン接種の話をした際に「住職若いから副反応出るかもよ~」とよく言われたのですが、どうやら住職は若いようです(^_^) これで完璧ではないですが、ワクチン接種で安心したのも事実。 今まで通り感染防止対策はキチンとした上で行動する所存です。
-
ワクチン接種1回目
住職の日常やつぶやき
2021-9-2
先月末、ワクチン接種に行ってきました。 ※近所のかかりつけ医でファイザー製ワクチンです。 因みに発熱などの症状のきつい副反応はありませんでした。 接種箇所(肩周り)の痛みはありましたが、腕も上がったので(上げきった時の痛みはあった)日常生活に大きな支障を来す事はありませんでした。 今月後半に2回目の接種に行きますが、2回目の方が副反応が出やすいようなので気をつけたいと思います。 ワクチン接種しても今まで通り感染防止対策はしなければいけませんが、接種したことで少し安心したのも事実。 後は状況が改善されることを祈念します。
-
もうすぐワクチン接種1回目
住職の日常やつぶやき
2021-8-25
今月末に近所のかかりつけ医で1回目のワクチン接種の予約をしています。 本当はもっと早く接種したかったけど、7月・8月はお参りやら法要出仕やらで時間が割けないので、万が一副反応が出ても影響が少ないように檀務の予定が無い日程で接種します。 因みに長男(中1)はワクチン接種に該当するので1回目の接種は終わってますが(2回目は住職と同じ日に接種・中学生は保護者同伴で無いと接種できない)副反応の症例で腕が痛く、肩より上には腕が上がりませんでした。 檀家さんに言われたのが「住職若いから副反応出ますよ~」…若いと言うにはビミョーな40代(後厄)なんですが、こればっかりは個人差があるから実際やってみないと分からないですね(^_^;)
-
ワクチン接種について
住職の日常やつぶやき
2021-7-12
先月末に住職の元にも新型コロナワクチン接種券が届きました。 しかし、ニュース等々でも報じられているように副作用の件があります。 今はワクチン不足のようですのですぐに接種とはいかないでしょうが、仮に今の段階で接種できたとしたら2回目の接種時期が8月。 8月はお盆シーズン真っ只中ですので、万が一副作用(発熱など)が出ると檀務に支障が出てしまいます。 接種は行うつもりですが、行うのは忙しさが落ち着いてからになりそうです。多分そう考えてる坊さんは多いかと思います。
-
緊急事態宣言が解除されましたが…
住職の日常やつぶやき
2021-6-21
岡山は昨日で新型コロナウイルス感染に伴う緊急事態宣言が解除されました。 ただ解除されたとは言え罹患された方がゼロになった訳ではなく、引き続き公共交通機関や混雑している所・対面での対話時でのマスク着用、手洗い・うがいなどの予防策をキチンとした上で行動しなければならない状況には変わりありません。 ワクチン接種も始まってますが、ワクチン接種したから何も対策しなくて良いって事では無いです。 正しく恐れた上で行動する、これが大事なのではないかと思います。
-
野菜全てがOKとは限らない
仏事Q&A
2021-4-16
精進料理=野菜とイメージされる方は多いかと思いますが、全ての野菜が精進の物ではないのです。 野菜でも臭いの強いものはその限りではありません。例としてネギ・ニンニク・ニラ・タマネギなどです。 仏さまへのお膳(霊供膳・りょうぐぜん)を作る際に気をつけて頂けたらと思いますm(_ _)m
-
仏事のマスクマナー
仏事Q&A
2021-2-24
法事や葬儀などの仏事の際のマスクマナーについて質問がありました。 住職の個人的見解でお話しします。 コロナ禍の現在、マスク着用が必須になってる状態ですが、素材は不織布でも布でも良いと思います。 色については売られてるマスクが白が多いので、白が主流じゃないでしょうか。 他の色(黒や灰色など)でも問題ありませんが仏事で使うという事を考慮すると、派手な色合いの物は避けた方がいいかもしれません。住職も檀務の際、白に限らず黒や灰色などのマスクを着用します。 ただ素材や色よりも大切なのは、キチンとした使用方法(鼻や口をしっかり覆うなど)でマスクを着用し飛沫感染を防止すること、またお互いの不安を軽減することかと思います。
-
124年ぶりなのか…
住職の日常やつぶやき
2021-2-2
節分=2月3日と想像する方が大多数かと思います。 今年は暦のズレで立春が3日・立春の前日にあたる節分が2日になります(124年ぶりとのこと・来年は3日が節分)。 今日は夕方に家族で拝んでから炒り豆と恵方巻きを食しました。 それにしても恵方巻きはいつの間に定番化しましたね。住職が高野山で修行した時(平成14年)は関西周辺では認知されてましたが、関東周辺ではそれ程認知されておらず関東出身の同期が「コレ何なの?」と不思議がってましたね。
-
阪神淡路大震災から26年
住職の日常やつぶやき
2021-1-17
26年前の今日、1月17日午前5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。 毎年この日には同様の記事をアップしていますが、震災を経験した者(当時中学3年生)として風化させる事無く後世に伝えていくことが使命と考えています。 地震だけじゃなく、豪雨や大雪など自然災害が多く発生している今日この頃。このような節目の時に今一度避難場所や備蓄品の確認を行うといいと思います。 今日のお勤めは震災で犠牲になられた方に対し、ご冥福をお祈り致しました。合掌。
-
今年もよろしくお願いします
住職の日常やつぶやき
2021-1-1
今年もよろしくお願いします。 昨年は新型コロナウイルスの世界的流行により、我々の生活は一変しました。 今年は少しでも感染状況が落ち着く事を願うばかりです。 ワクチン接種も遠くないうちに始まるでしょうが、今出来る事は手洗い・うがいなどの基本的な予防策を行い、自身の健康管理をキチンと行うことかと思います。 住職も家内も体調管理には十分気をつけておりますが、皆様方もコロナに負けぬよう気をつけて下さいませm(_ _)m
-
火事は怖い
住職の日常やつぶやき
2020-12-3
倉敷・茶屋町で建物火災(山陽新聞) https://www.sanyonews.jp/article/1077620/?rct=syuyo 夕方掃除しようと思い外に出たら黒煙が上がってるのが見えました。 数キロ離れた当寺からでも火柱が上がって燃えているのが確認できました。 ※写真は当寺墓地から撮影。スマホで撮ってるので画像が粗いです。 ここ最近は乾燥しているからか火事のニュースが目につきます。 お寺も火を扱う事が多いので、より一層気をつけたいと思います。
-
ジムで筋トレできる有り難さ
住職の日常やつぶやき
2020-11-6
住職は体力強化の為に定期的にジムに行ってます。 尚、比較的利用者の少ない時間帯(昼過ぎ~夕方頃)に行ってます。行けない時は家トレやってます。 緊急事態宣言が解除されジムが再開になってから、施設利用時はマスク着用が必須になってます。 ただマスク着用で筋トレをすると息がしにくいのでキツい!何ヶ月かこの状態でやってたら慣れましたが、小まめに水分補給や休憩をしないと倒れてしまいます…(>_<) キツいマスク着用しての筋トレですが、酸素の少ない高地トレーニングしてるみたいで心肺機能も鍛えられてエエか♪と前向きに考えやってます。 コロナ禍以前とは違い制約はありますが、それでも家トレじゃ出来ないマシンを使った高負荷の筋トレや、プールで泳ぐ事が出来るだけでも有難いことですm(_ _)m ※さすがにプールではマスク着用は無しです。 なんせ坊さんも体が資本。代わりがいないので(ウチの場合は家内が坊さんの資格持ってるので大丈夫ですが)体力つけておかないと…(^_^;)