せんこうじのてらこや開催しました・その2 千光寺住職 竹井智隆 プラレール ジオラマ 千光寺

前回からの続きです。
「お寺の中をプラレールのジオラマがあって色んな列車が走ってたら面白いんじゃね?」と思いやってみた15畳の部屋に広がるプラレールのジオラマ。
前日の昼から住職1人で作製を始め、全て出来上がったのが深夜3時…(>_<)ジオラマ作製はハードでしたが楽しかったですよ(^^;)

今回は子供達が好きな新幹線を中心の車両ラインナップにしてみました。
新しいE7系から元祖新幹線の0系、他にも九州地方の列車やSL、はたまたリニアなどなど…色んな列車を走らせてみました(^o^)

子供達も色んな列車が走ってるのをジッと見てました。子供達が喜んで見てくれてるのを見てコチラも半日かけて製作した甲斐がありました。
今回初めて開催した「せんこうじのてらこや」。
今回だけの単発イベントでは無く、第2回・第3回…と続けていきます。第2回の日程は未定ですが、詳細が決まり次第お知らせしますのでお楽しみに♪
せんこうじのてらこや プラレール ジオラマ
プラレール ジオラマ
-
イラスト御朱印のデザイン新しくなりました
-
来週の花まつりについて
-
お寺での法事は予定時刻20~30分前を目安にお越し下さい
-
台風7号接近中
-
開門時間を延長します
-
期間限定ライトアップ
-
マスク着用のルール緩和について
-
御朱印の転売行為について
-
今年もよろしくお願いします
-
台風一過
-
台風14号接近中
-
通常通り檀務を行います
-
因果応報 善因善果 悪因悪果
-
梅雨入りしましたね
-
マスク着用について